2月の自動車販売が前年比1.9%増:37万7千台に ほか

■―――――――――――――――――――――――――――
総合

《自動車》2月の自動車販売が前年比1.9%増:37万7千台に

■―――――――――――――――――――――――――――
政治・外交

《政治》モディ首相、米ポッドキャストに出演:2002年GJ州暴動など語る

■―――――――――――――――――――――――――――
金融

《金融》外貨準備が3カ月ぶり高水準:3月7日時点、6,539.66億米ドル
《金融》住宅ローン、中間層が全体の44%で最大:国立住宅銀行
《金融》デリバティブ取引に適合性評価:証券取引委員会
《金融》TierII債で最大400億ルピーを調達へ:カナラ・バンク

■―――――――――――――――――――――――――――
自動車産業・企業

《自動車》インド工場のEV生産計画を延期:ジャガー・ランドローバー
《自動車》スリランカに再参入:タタ・モーターズ

■―――――――――――――――――――――――――――
他の産業・企業

《化学》コーティングテクニカルセンターを設立:三井化学グループ
《物流》南部に大型物流センターを開設:山九

■―――――――――――――――――――――――――――
市況

《株式》株価は5日連続の下落:17日午前は反発
《外国為替》ルピーは2日ぶりの上昇:13日、1米ドル=87.06ルピー
《債券》長期金利は3日ぶりの上昇:13日、6.69%

■―――――――――――――――――――――――――――
ニュース・セレクション

(貿易)インドとニュージーランドがFTA交渉を再開へ 10年の停滞を経て
(金融)EIL、MECONなどが競争に参入 RBIの通貨管理プロジェクトで
(金融)M&A取引件数が過去最高の72億米ドル 2月のインド
(不動産)タージとBNWデヴェロップメントが高級住宅を販売へ
(IT関連)アップル、輸出用エアポッドの生産開始へ ハイデラバードで

(航空)ナヴィ・ムンバイ国際空港、6月に開港へ
(物流)ビゾンゴが物流部門を強化
(食品・飲料)ラピド、フードデリバリー市場への参入を計画
(製薬)サン・ファーマとザイダス、米国で製品をリコール
(観光)旅行業界が年代別の厳選パッケージを提供 旅行需要の高まりで

■―――――――――――――――――――――――――――
インドの主要経済・金融指標

▲TOPへ戻る