経済・貿易

印企業の外国直接投資、52.2%減 2月、約9億米ドル

純直接税収、10.7%増 16年4月~17年2月、6兆1,700億ルピー

間接税収、8.4%増 2月、関税が二ケタの伸び

鉱工業生産、2.7%増 1月、2カ月ぶりのプラスに

WTO協定に基づくパネルの設置を要請 日本、鉄鋼製品に対するインドの輸入制限で

インドで事業を拡大する日本企業の割合、18.5%に ジェトロ

新年度予算案を提出 デリー政府

油粕の輸出、2.2倍に拡大 2月、約26万4千トン

紅茶の輸出量、6.6%減 1月、1,902万キログラム

景気先行指数、9カ月連続の下落 OECD、1月

来年度の印成長率、7.3%に OECD、再来年度は7.7%へ

大豆粕の輸出、6.9倍に 2月、約21万トン

旧高額紙幣の使用停止、影響は1~3月にも 準備銀副総裁

商標登録申請を簡略化 新商標規則

物価手当、2%引き上げの見込み 中央政府

設備投資の提案、7.1%増 1月、約2,912億ルピー

サービス産業PMI、拡大局面に復帰 2月、50.3ポイント

GST関連法案の原案を承認 GST評議会

コーヒーの輸出量、15.9%増 16年4月~17年2月、約32万トン

製造業購買担当者景気指数、2カ月連続の上昇 2月、50.7ポイント

ユーラシア経済連合との自由貿易協定締結急ぐ インド

高成長、所得増と貧困の削減に寄与 OECD、「インド経済白書」

消費者物価指数、1.9%上昇 1月、工業労働者向け

財政赤字、6.0%増 16年4月~17年1月、約6兆ルピー

基幹8産業の生産、3.4%増に減速 1月

16年10~12月の成長率、7.0%に 旧高額紙幣の使用停止、影響は小さく

インド、サービス貿易円滑化で提案書を提出 WTO

今年度の印成長率、6.6%に低下 国際通貨基金、4条審査

鉄鋼最低輸入価格設定の理由、WTOに通知 鉄鋼相

中央政府の債務残高、2.4%増 16年12月末、約62兆ルピー

▲TOPへ戻る