経済・貿易

大豆粕の輸出、6.8倍に 3月、約18万トン

景気先行指数、11カ月連続の下落 OECD、2月

インド、58カ国との二か国間投資協定を破棄 再締結交渉は進まず

メーカーの設備稼働率、72.7%に 準備銀、16年10~12月

製造業の景況感は改善 準備銀

家計の景況感は悪化 準備銀

3カ月後の期待インフレ率、8.2%に上昇 準備銀の家計調査

今年度の成長率、7.3%へ 準備銀、調査機関の予測を集計

今年度の印成長率、7.4%へ アジア開銀

サービス産業PMI、5カ月ぶりの高水準 3月、51.5ポイント

紅茶の輸出量、5.8%増 1~2月、3,993万キログラム

純直接税収、14.2%増 昨年度、推計値に到達

間接税収、22.0%増 昨年度、見積もりを突破

税務申告でのアーダール提示、居住者のみ 政府が説明

日印鉄鋼問題パネルを設立 WTO

コーヒーの輸出量、12.7%増 昨年度、約36万トン

製造業購買担当者景気指数、5カ月ぶりの高水準 3月、52.5ポイント

税務争議解決制度、企業の反応鈍く 大型争議の扱いなし

設備投資の提案、17.0%増 2月、約2,064億ルピー

消費者物価指数、2.6%上昇 2月、工業労働者向け

財政赤字、5.7%増 16年4月~17年2月、約6兆1千億ルピー

基幹8産業の生産、1.0%増に急減速 2月、14カ月ぶりの低い伸び

新年度国家予算が成立 与党、野党の修正案を拒否

国会下院、GST関連法案を可決 7月1日開始に前進

社会保障制度へのアーダール義務付けに反対 最高裁

GST関連法案、下院に提出 29日に可決の予定

NTTコムによる外国直接投資を承認 政府

中央物品税・関税委員会が改名 「中央間接税・関税委員会」に

GST導入でインドの輸出競争力向上 シタラマン商工相

16年10~12月の売上、2.8%増 印民間企業、純利益は24.6%増

▲TOPへ戻る